Main Content

cell2sos

2 次セクション cell 配列の行列への変換

構文

m = cell2sos(c)

説明

m = cell2sos(c) では、1 行 2 列の cell 配列で構成される 1 行 L 列の cell 配列 cL 行 6 列の 2 次セクション行列 m に変換されます。行列 m は、tf2sos で生成された行列と同じ形式です。m = cell2sos(c) を使用して、c = sos2cell(m) の結果を元に戻すことができます。

c は、以下の形式の cell 配列でなければなりません。

c = { {b1 a1} {b2 a2} ... {bL aL} }

ここで、biai は、長さが最大 3 の行ベクトルで、i = 1, 2, ..., L です。結果として得られる行列 m は、以下のように与えられます。

m = [b1 a1;b2 a2; ... ;bL aL]

すべて折りたたむ

1 行 3 列の行ベクトルからなる 1 行 2 列の cell 配列で構成される cell 配列を生成します。これを 2 次セクションの行列に変換します。

cll = {{[3 6 7] [1 1 2]} 
       {[1 4 5] [1 9 3]}
       {[2 7 1] [1 7 8]}};
sos = cell2sos(cll)
sos = 3×6

     3     6     7     1     1     2
     1     4     5     1     9     3
     2     7     1     1     7     8

バージョン履歴

R2006a より前に導入