Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

existsOnGPU

GPU で gpuArray または CUDAKernel が使用可能かどうかを判別する

構文

TF = existsOnGPU(DATA)

説明

TF = existsOnGPU(DATA) は論理値を返し、これによって、DATA で表される gpuArray または CUDAKernel オブジェクトが現時点でも GPU 上に存在し、MATLAB セッションで使用可能かどうかを示します。DATA が無効になっていて使用できない場合、結果は false となります。こうした配列やカーネルが無効になるのは、以下のいずれかにより GPU デバイスがリセットされた場合です。

reset(dev)    % Where dev is the current gpuDevice
gpuDevice(ix) % Where ix is valid index of current or different device
gpuDevice([]) % With an empty argument (as opposed to no argument)

すべて折りたたむ

選択した GPU デバイス上に gpuArray を作成し、次いでそのデバイスをリセットします。配列が存在するかどうかとその内容を、リセットの前後でクエリします。

g = gpuDevice(1);
M = gpuArray(magic(4));
M_exists = existsOnGPU(M)
    1
M  % Display gpuArray
    16     2     3    13
     5    11    10     8
     9     7     6    12
     4    14    15     1
reset(g);
M_exists = existsOnGPU(M)
    0

gpuArray を表示してみます。

M
Data no longer exists on the GPU.

変数をクリアします。

clear M

バージョン履歴

R2012a で導入